【 ご連絡 】
黒石芽生によるボーカルレッスン・S.F.U Labの仮歌添削は、一身上の都合により当面の間見送ることとなりました。
大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
7prizm music
チョコプラ&ジュリオのコラボ動画に楽曲起用される
ファッション雑誌風ポージングの動画で一世風靡したジュリオ・ジャンピエールと、お笑いコンビ、チョコレートプラネットのコラボ動画にて、瞬輔(Syunsuke)の「I gotta be me - Rhyme Remix」が起用される。NISSEN公式や、小室哲哉プロデュースのアイドルグループAicongも同様のポージング動画を公開。
SNSなどで話題となり、1000万再生を超える人気投稿となった。
Hulu版「ROIROM ROAD」の挿入歌に楽曲起用される
人気アイドルtimeleszのオーディション『timelesz project』通称「タイプロ」にてファイナリストとなった本多大夢と浜川路己のユニット「ROIROM」の初冠番組「ROIROM ROAD」が日本テレビ、Tver、Huluにて放送開始となる。
彼らが歩む道を追いかけるロードムービーバラエティで、Hulu特別版にて瞬輔(Syunsuke)の「Baila Conmigo」「Wavy Luv」が起用される。
テレビ朝日「BooSTAR」のOP&予告にて楽曲起用
瞬輔(Syunsuke)がプロデュースした、あまねく天音「The Sound Of Heaven」をテレビ朝日のビジネス番組「BooSTAR」のOPと予告に起用頂きました。
スタートアップにフォーカスしたビジネストレンド番組で起業家や有識者をゲストに迎え、ひとつのテーマを軸にクロストークを展開しています。
m-flo代表曲「come again」リミックスがギネス世界記録に!
m-floデビュー25周年を記念して 代表曲「come again」のRemixコンテストが開催され、SURF musicが配布する「come again」のステムデータを提供。
世界各国の音楽クリエイターによってリミックスされた楽曲の優秀作品を選出するというもの。
今回、グラミー賞アーティストのエンジニアリングや音楽プロデューサーチーム「Global Sonic」の代表も務めるJessicaと、チームメイトである瞬輔(Syunsuke)との共同プロデュースによってリミックスを制作。
音源審査を通過し、エイベックスの配信サイトを通じて「come again Jess Surf Remix」が正式リリースとなった。
リミックスには127曲が選出され、「同一楽曲リミックスをデジタルシングルとして同時配信した最多数」に及んだことがギネス世界記録に認定された。
House、EDM、Jazz、和風、Funk、Classicなど、多種多様なジャンルを用いて、原曲の歌やラップはそのままに、絶妙なセンスとバランスでアレンジされている。
フルはこちら👇
アニメ映画「がんばっていきまっしょい」
BGMに起用
瞬輔(Syunsuke)がプロデュースした楽曲、あまねく天音の「Notice Me」が、アニメ映画「がんばっていきまっしょい」のシーン内BGMとして起用される。
Blu-ray、DVDがオリコンランキング入り。
・週間 映画作品別映像ソフト売上ランキング 3位
・週間 アニメBlu-rayランキング 4位
・週間 アニメDVDランキング 10位
テレビ東京「東京音楽虎」にて
瞬輔(Syunsuke)の曲がグランプリ受賞
テレビ東京の番組「東京音楽虎」にてDJ? FOYが出題した楽曲テーマへ応募し、瞬輔(Syunsuke)の「Be All Right」がグランプリであるゴールドタイガー賞を受賞。
受賞曲に合わせてDJ?FOYや人気インフルエンサーがダンス動画をSNSに投稿し話題を呼ぶ。
Worldwide Music Project 「Global Sonic」活動開始!
アッシャー、アリシア・キーズ、ジョン・レジェンドなどのグラミー賞受賞アーティストも手がける制作チームのプロデューサーJessica Wongを中心に発足されたプロジェクト「Global Sonic」に瞬輔(Syunsuke)がスターティングメンバーとして選出される。
今後、世界のアーティストやクリエイター達とグローバルな制作活動を展開していく。
Global Sonic初回コラボレーション楽曲としてaimi「Wish You Better」を制作。
アルバム「Empoer.Embarance」に収録、リリースされる。
Global Sonic official Instagram
Snow Manの舞台「祭GALA」に瞬輔(Syunsuke)が楽曲提供
4/1日から新橋演舞場にて開幕したSnow Manの岩本照、深澤辰哉、宮舘涼太主演による舞台「祭 GALA」の演舞曲を瞬輔(Syunsuke)が提供。
和と洋が融合したエンターテインメントは岩本が振り付け、宮舘が衣装を手がけ、昨年まで同所で上演された「滝沢歌舞伎」に出演してきた3人が新たな舞台に挑む。
DVDは初週3.5万枚、BDは初週9.1万枚を売り上げ、24/12/23付オリコン週間DVDランキング、週間BDランキング(集計期間:24/12/9~12/15)で初登場1位を獲得した。
音楽作品のDVDとBDを合計したオリコン週間ミュージックDVD・BDランキングにおいても、合計売上12.6万枚で初登場1位。映像3部門同時1位となった。
「オードリー若林の東京ドームへの道」
エンディングテーマに瞬輔(Syunsuke)の楽曲起用
オードリーのオールナイトニッポン公式YouTube チャンネル「オードリー若林の東京ドームへの道」エンディングテーマに瞬輔(Syunsuke)の「I'm so over you」が起用されました。
(以下、公式youtubeから抜粋)
2024年2月18日に開催される「オードリーのオールナイトニッポンin東京ドーム」で45000人動員【満員御礼】の目標を達成するためオードリー若林正恭が孤軍奮闘する模様をドキュメンタリーでお届けする、オードリーのオールナイトニッポン公式YouTube チャンネルです。
「チェリまほミニ劇場」に
瞬輔(Syunsuke)が楽曲提供
累計部数280万部突破・実写ドラマ&映画も大ヒットの‟チェリまほ”がついに待望のアニメ化決定‼
2024年1月10日(水)深夜24:00~テレ東ほかにて放送開始‼
電子限定描きおろし1P漫画(電子特典1P漫画)のエピソードがショートアニメになって登場!!
アニメオリジナルデザインのミニキャラクターと豪華声優陣による録り下ろしボイスでお送りする豪華ショートアニメです!
瞬輔(Syunsuke)が音楽提供で参加!
エヴァンゲリオン、アスカ・ラングレー役の宮村優子が音響監督を務めている。
【概要】
童貞のまま30歳を迎えた主人公・安達は「触れた人の心が読める魔法」を使えるようになってしまった。
地味な魔法の力を持て余していたある日、ひょんなことから営業部エースのイケメン同期・黒沢の心を読んでしまう。
黒沢の心の中は、なんと安達への恋心でいっぱいで――!?
ちょっと不思議な魔法の力が巻き起こす、“爽やかイケメン”から“30歳拗らせ童貞”へのダダ漏れ好意200%ラブコメディ、開幕!
アニメ公式HP:https://cherimaho-anime.com/
テレビ番組「旅サラダ」のBGMに
瞬輔(Syunsuke)の楽曲を起用
テレビ番組「旅サラダ」のBGMに瞬輔(Syunsuke)の楽曲「Fire」が起用されました。
ムーディーなピアノが優雅なひと時を演出。旅のワンシーンに花を添えました。
映画「PENROSE」EDテーマに起用
人気舞台「刀剣乱舞」「鬼滅の刃」などでも活躍する蒼木 陣が主演の映画「PENROSE」のエンディングテーマに瞬輔(Syunsuke)の「Black and blue」が起用される。
【ストーリー】
誰にも訪れる突然の別れ、死。 亡くなった人の足取りを辿り、その人生を物語として描くとある小説家と個性豊かなキャラクターたちと送る、少し奇妙なミステリーコメディ!
【主演】蒼木陣 江口航
【監督】髙橋果子
Youtubeチャンネル「マロン白書」のテーマ曲
「シンクロ」が快挙!
人気ジャニヲタYoutubeチャンネル「マロン白書」の演者4人からなる史上初のジャニヲタユニット「旧ジャニヲタ【仮】」が「シンクロ」を配信リリース!
作詞(共同)、作曲、編曲、ミックスを瞬輔(Syunsuske)が担当。
名だたるアーティストを退き、オリコンデイリーチャート7位にランクイン。
海外4か国でもTOP10入りを果たし、世界にジャニヲタ旋風を巻き起こした。
オリコンデイリーランキング 7位
Amazon J-popランキング 1位
iTunes J-pop ランキング 6位
レコチョク シングルランキング 10位
(他 海外4か国でTunesトップ10入り)
株式会社SORAie様のテレビCMへ楽曲提供
黒石芽生と瞬輔(Syunsuke)が歌う株式会社SORAie様のテレビCMが岩手めんこいテレビにて公開。
主演は人気モデル・女優の小松彩夏さん。
温かい家族像と共に、より良い住まいの形を提供している。
楽曲プロデュース : 梅田浩司(JAZZRIZE DESIGN)
歌 : 黒石芽生、瞬輔
作詞 : 黒石芽生、瞬輔
作曲 : 瞬輔
編曲 : 瞬輔
コーラス あまねく天音
映像プロデュース : アサリキカク
マッチングアプリ「Tinder」のTikTok用CMに起用
・国内ユーザーNo.1マッチングアプリ「Tinder」のTikTok用CMに瞬輔(Syunsuke)の「Then I」が起用されました。
この楽曲に合わせて踊るCMが他、数種類あり。
大人気ユーチューバー【イブラヒム】の動画BGMに瞬輔(Syunsuke)の楽曲を起用
Vtuberグループ最大手『にじさんじ』の人気Vtuberイブラヒムさんのyoutube動画BGMとして「I just wish somehow」が起用されました。
※48:20付近にBGMが起用されています。
全曲、瞬輔(Syunsuke)の楽曲を起用した任天堂switch用のパズルゲーム「赤白黄色Cruising」6/30発売!
テトリスの進化版のようなゲームで、赤白黄色の順に揃えてブロックを消すごとに音楽が流れるというゲーム「赤白黄色Cruising」
プレイ中の全ての音楽に瞬輔(Syunsuke)の楽曲が起用されている。
収録曲には、ビルボードトップランカーのラッパーMegaRanことRandomや、東北を代表するピアニストの巨匠 北田了一、大ヒットコンピアルバム「IN YA MELLOW TONE」でお馴染みThe 49ersとのコラボなどで話題となったラッパーの2mo'key、ムジカピッコリーノの歌い手 斎藤アリーナとのコラボで話題となった織羽ちあき ことGacchi、元メジャーレーベル所属の実力派シンガーの黒石芽生がフューチャリングアーティストとして参加した曲が含まれている。
また、同日にサントラアルバム「赤白黄色Cruising 瞬輔(Syunsuke) SOUND TRACK」と称して、ゲームに起用された曲達を配信リリース!
iTunes R&B/ソウル トップアルバム17位にランクインしている。
iTunes、apple music、spotify、LINEmusicなどで配信中!
瞬輔(Syunsuke)の「Stress Free feat TRIBECA」がJBC(全日本ボウリング協会)主催の「NHK杯」第54回全日本選抜ボウリング選手権大会のテーマ曲に起用されました。
試合中のBGMとしても使用され、白熱する大会を後押ししました。
【NHK杯第54回全日本選抜ボウリング選手権大会】
・5月16日(日)15:30-17:00 NHK・Eテレで優勝決定戦を生放送
・5月23日(日)7:00-8:50 NHK・BS1で優勝決定戦&3位決定戦を録画放送
「まいぜんシスターズ」の動画にて、7prizm musicが制作した効果音が使用されました。
<まいぜんシスターズ>
ゲーム「Minecraft」を使用したゲーム実況動画で絶大な人気を博し、youtubeの登録者は200万人を超える。
イオン、しまむら、HMV、キデイランド、などでオリジナルグッズも展開している。